|
|
|
生活習慣病とは
プロフェッショナル・ドクターズ・ネット(プロドク・ネット)代表 二宮淳一 (胸部外科指導医・循環器及び脈管専門医等)
1996年(平成8年)、厚生大臣の諮問機関である公衆衛生審議会「成人病難病対策部会」は、従来の「成人病」に代わる名称として「生活習慣病」を導入することを具申しました。これにより「成人病」から「生活習慣病」へと名称変更が決定されました。
もともと「成人病」という名称は医学用語ではなく、脳卒中や心臓病などの予防対策を行うにあたって厚生労働省が便宜的につくった行政的な用語でした。
これに対し、財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所理事長日野原重明氏は「大人の慢性病は、ある日突然病気になるのではなく、若いころからの日常生活のあり方やよくない習慣を繰り返すなかで病気の根がだんだん広がっていき、ある年齢に達すると症状が出てくることが多い」ということに着目し、1977年から「習慣病」という名称を提唱してきました。このような意見が取り入れられて「生活習慣病」という新しい呼び方が誕生したのです。
|
|
|
|
|
プロフェッショナル・ドクターズ・ネット(プロドク・ネット)の会員の方はこちらからログインしてください。 |
|
|
|